
収入を増やすにはどこから手を打ったらいいんだろう?
集客するには、チラシでも配ってみるかな?

色々なことに手を出す前に、お寺/神社の強み、ターゲットとする顧客層を分析する必要があります。
そのためには、マーケティング知識が欠かせません。
それが欠如している場合、全く効果が出ない集客施策を行うことになり、さらに経営を圧迫してしまいます。
実際の支援事例(抜粋)
おおよその目安費用
- ホームページ作成(保守管理含む):月1万円
- インスタグラム運用代行:月2万円
※集客UP施策立案に関する費用は、無料(インスタ運用代行をご依頼頂いたため。)
ご相談前の状況
檀家さんからの収入に頼っており、新たな収入を増やすために手探りの状況でした。
また、集客のために色々と手を打たれておりましたが、なかなか効果が出ない状況でした。
支援内容
まず、現在の状況を整理しました。
そして、どのようなターゲットに対して、どのようなサービスを提供していくのかをご提案して、WEB集客(インスタグラム運用代行、ホームページ作成)について実行まで支援しました。
またインスタ運用代行をご依頼頂いたので、集客施策立案は無料とさせていただきました。
SWOT分析の活用
SWOT分析とは、お寺/神社の「強み(Strongth)」、「弱み(Weakness)」、「機会(Opotunity)」、「脅威(Threten)」を分析して、戦略を考案していく必須のものです。
ヒアリングを基に、以下の内容(一部抜粋)を分析しました。
- 強み:精神科看護師としての勤務経験
- 弱み:きれいな庭園などの観光資源を有しない、都会からのアクセスは良くない
- 機会:うつ病患者数の増加、引きこもりの子供さんの増加
- 脅威:檀家数の減少
戦略のご提案
今後の戦略として、地域の病院や市役所と連携したお悩み相談サービスの開発による、地域との繋がり強化及び収入安定化をご提案しました。また、それらのサービス内容を、インスタグラム及びホームページに落とし込みを行いました。
効果
インスタグラム及びホームページからのお問い合わせの増加、そして集客に結びつけることに成功しました。
また、収入UPも実現することで、お寺の経営を改善することができました。

CONTACT
お問い合わせ
24h受付可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。